Windows 11で通常使うプリンターを設定するのは、一見簡単そうに見えます。設定を開いてプリンターを選び、それをデフォルトに設定するだけです。確かに簡単なはずですが、Windowsが複数のプリンターを自動管理する機能を備えているため、デフォルトプリンターが勝手に切り替わってしまったり、設定が維持されなかったりすることがあります。Windowsに何度もお気に入りのプリンターを設定するように指示するのにうんざりしているなら、このガイドが役に立つかもしれません。基本的に、いくつかの設定を微調整したり、コマンドを使用したりすることで、お気に入りのプリンターをロックし、後で問題が発生しないようにすることができます。Windowsがプリンターの割り当てに不一致があるために印刷ボタンを押しても何も起こらないというフラストレーションを軽減するためにも、試してみる価値はあります。
Windows 11で通常使うプリンターを設定する方法
方法1: 組み込みの設定メニューを使用する
これは最も一般的な方法で、かなり簡単ですが、Windows 11にはデフォルト設定を勝手に管理してしまうという厄介な癖があり、設定が上書きされてしまう可能性があります。もしそれが気になる場合は、後でもう少し詳しく説明する必要があるかもしれません。
- 設定を開きます(スタートメニューをクリックして歯車アイコンを選択するか、を押しますWin + I)
- Bluetoothとデバイス>プリンターとスキャナーに移動します
- リストをスクロールして、デフォルトにしたいプリンターを選択します
- それをクリックして、「デフォルトとして設定」をクリックします
これにより、Windowsは印刷時に常にそのプリンターをメインプリンターとして扱うようになります。ただし、Windowsが「通常使うプリンターをWindowsで管理する」に設定されている場合、この設定が無視される可能性があります。次に、その設定を確認してください。
Windows がデフォルトを自動的に管理する問題を修正
- プリンターとスキャナーの設定で、 「Windowsで通常使うプリンターを管理する」というトグルを探します。
- オンになっている場合はオフにしてください。これにより、Windows が選択内容を勝手に変更することがなくなり、手動で再度変更するまで、そのプリンターがデフォルトとして保持されます。
一部のマシンでは、このトグルのせいでデフォルトが頻繁に変更されることがあります。おそらくWindowsのアップデートやプリンタードライバーのアップデートによって設定が変わってしまうためです。通常、このトグルをオフにすると、設定が安定します。
方法2:コマンドプロンプトで固定する
Windowsが頑固にデフォルト設定をリセットしてしまう場合や、複数のプリンターがシステムを混乱させている場合など、GUIだけでは不十分な場合があります。そのような場合は、`wmic` や `PowerShell` などのコマンドラインツールを使用すると、設定を確定できます。
- コマンドプロンプトを管理者として開きます( Win + S「cmd」と入力し、右クリックして「管理者として実行」を選択します)
- 次のコマンドを入力して、すべてのプリンターを一覧表示し、プリンターの名前を見つけます。
wmic printer get name, default
wmic printer where name="YOUR PRINTER NAME" call setdefaultprinter
これはちょっと奇妙ですが、多くの場合、Windows のデフォルトの管理とうまく連携し、GUI 経由よりも適切にロックすることができます。
注記:
設定によっては、この方法では再起動や再試行が必要になる場合があります。最初の試みがうまくいかない場合は、再試行が必要になる場合があります。また、Windows 11では、一部のアップデートでこれらの設定がリセットされる可能性があるため、大規模なアップデート後にデフォルト設定が何度も元に戻ってしまう場合は、この点にご注意ください。
方法 3: グループ ポリシー エディターを使用する (Pro/Enterprise エディションの場合)
Windows 11 Pro または Enterprise を使用している場合は、グループ ポリシーを使用して Windows によるプリンターの管理を制限できます。
- 押しWin + Rて入力し、
gpedit.msc
Enterキーを押します - 「コンピュータの構成」>「管理用テンプレート」>「プリンタ」に移動します。
- 「通常使うプリンタを指定する」設定を見つけて有効にする
これにより、Windows の自動管理の一部が上書きされ、手動で選択したデフォルト設定が維持されます。このオプションはすべてのエディションで利用できるわけではなく、該当するエディションをお持ちの場合のみ利用できます。
これらの方法のいずれかを使えば、デフォルトのプリンターが勝手に変更されるのを防ぐことができます。ただし、Windowsのデフォルト設定を変更するのは少々面倒なので、正しく設定するには再起動や微調整が必要になる場合もあります。
まとめ
- Windowsで通常使うプリンターを管理するがオフになっているか確認する
- プリンターとスキャナーの設定を使用して、プリンターを選択し、デフォルトとして設定します。
- それでも元に戻ってしまう場合は、コマンドラインメソッドを試してください。
wmic
- プロユーザーの場合は、グループポリシーの調整を検討して、デフォルトをロックします。
まとめ
デフォルトプリンターの設定は、特にWindowsが賢くなりすぎると、ちょっとイライラするものです。通常は、Windowsによるデフォルトプリンターの管理を無効にして、手動でプリンターを設定するとうまくいきます。それでもうまくいかない場合は、コマンドラインやグループポリシーを使うのが最後の手段かもしれません。いずれにしても、一度設定してしまえば、印刷の煩わしさは大幅に軽減されるはずです。これが少しでも役に立つ、あるいは少なくとも基本的な印刷作業でイライラが軽減されることを願っています。