Googleマップは、外出先で何かを探している時、本当に役立ちます。お店のリスト、レビュー、営業時間など、Googleマップに詰め込まれたデータの量は驚異的です。しかし、特に最近のアップデートの影響で、「最寄りのガソリンスタンド」を見つけるだけでも、以前ほど簡単ではなくなっています。検索オプションの動作がおかしくなったり、リストに期待通りのものが表示されないことに気づいたことがあるかもしれません。でも、心配はいりません。こうした小さな不具合は扱いが難しい場合もありますが、ほとんどの場合、修正可能です。
マップアプリを適切に設定すれば、ガソリンスタンドをより早く見つけられるはずです。ガソリンスタンドフィルターを効果的に使うための、一般的な方法をご紹介します。
Googleマップを使って最寄りのガソリンスタンドを探す手順
- スマートフォンでGoogleマップアプリを開き、位置情報(GPS)サービスがオンになっていることを確認してください。位置情報がないと、Googleマップは現在地を正確に特定したり、周辺の関連情報を表示したりすることが難しくなります。位置情報をオンにしていた場合でも、オフにしてからオンにすると、問題が解決する場合があります。
- さて、画面上部のアイコンを見てください。職場、ATM、レストラン、ホテルなどのオプションが表示されます。アプリのバージョンによっては、アイコンがいくつかだけの場合もあれば、スクロール可能なリストが表示される場合もあります。「ガソリンスタンド」などのアイコンが表示されない場合は、「もっと見る」または「すべて表示」ボタンの後ろに隠れている可能性があります。タップしてリストを展開してください。Googleはガソリンスタンドのショートカットをメインアイコンから削除することがあるため、メニューを詳しく調べると便利です。
- 一部の地域では「Petrol」と表記されていることに注意してください。欧米諸国では「Gas」がよく使われますが、ヨーロッパなどの地域では「Petrol」の方が一般的です。すぐに表示されない場合は、検索バーに「Gas」または「Petrol」と直接入力してみてください。
- ガソリンスタンドのアイコンまたは検索結果をタップしてください。近くのガソリンスタンドのリストがピン付きで地図上に表示されます。赤いバルーンをタップすると、詳細情報が表示されます。道順、ウェブサイト、レビュー、写真、営業時間などのオプションが表示されます。情報がすぐに読み込まれない場合もありますので、少し待つか、アプリを一度閉じて再度開いてみてください。
- 検索結果のフィルタリングと並べ替えが重要です。「関連性」「今すぐ開く」「訪問済み」「未訪問」などのオプションを切り替えることができます。「その他のフィルター」をクリックすると、距離や勤務時間による並べ替えなどの追加オプションが表示される場合があります。アプリの動作が不安定な場合は、アプリのキャッシュをクリアするか、最新バージョンにアップデートすると改善されることが多いです。Googleマップのアップデートによって一時的に動作が不安定になることがあるためです。
プロのヒント:それでも結果がおかしくない場合は、アプリを強制終了するか、スマートフォンを再起動するか、アプリの設定(「設定」>「アプリ」>「Googleマップ」>「ストレージ」>「キャッシュを消去」)でキャッシュを消去してください。設定を少し変更するだけで、アップデート後に発生するバグが修正される場合もあります。
もう一つお伝えしておきたいことがあります。ネットワークが非常に不安定な地域にいる場合、Googleマップがこれらのフィルターを読み込んだり、データを正しく更新したりできない可能性があります。そのような場合は、機内モードを一時的にオンにしてからオフにすると、接続がリフレッシュされ、正常に動作するようになることがあります。