「Steam ネットワークに接続できませんでした」エラーのトラブルシューティングと修正方法

SteamはPCゲームといえば、まさに頼りになる存在です。膨大なライブラリ、充実したコミュニティ機能、コントローラーサポート、VRなど、そのすべてが揃っています。しかしもちろん、完璧なものなど存在せず、ネットワーク接続の問題に遭遇し、サインインやゲームの起動ができなくなる人もいます。中でも「Steamネットワークに接続できませんでした」というエラーは、最もよくある悩みの種の一つです。通常はインターネットやSteamサーバーの不具合が原因ですが、ファイアウォール、ネットワークドライバー、VPNといったローカル環境の問題が原因の場合もあります。ですから、頭を悩ませることなくオンラインに戻る方法を見つけるのは、それだけの価値があります。Steamを再び使えるようにするための、実証済みの方法をいくつかご紹介します。もしかしたら1回で直るかもしれません。もしかしたら2回目で直るかもしれません。どうなるかはわかりませんが、とにかくこの問題を解決しましょう。

Steamネットワークに接続できない問題を解決する方法

まずはインターネットのトラブルシューティングを試してください

インターネットの接続が不安定だったり、数分ごとに接続が切れたりすると、Steam がクラッシュすることがあります。Windows 11 にはトラブルシューティングツールが組み込まれており、「再起動」と言うよりも早く問題を特定できる場合があります。接続をチェックして対処法を提案し、場合によっては自動的に修正してくれます。Windows は物事を複雑にするのが大好きなので、まずはこれを試してみる価値があります。

  1. Windows のスタートを押して、 「設定」「システム」の順に進み、「トラブルシューティング」を選択します。
  2. 「その他のトラブルシューティング」をクリックします。
  3. 「インターネット接続」を見つけて、「実行」をクリックします。
  4. 画面の指示に従ってください。ルーターのプラグを抜き差ししたり、ネットワークアダプターをリセットするように指示されるかもしれません。なぜそれが機能するのかは分かりませんが、時々機能することがあります。

システムを強制的に再起動する – 場合によってはこれが最も簡単な解決策となる

はい、PCを再起動するだけで接続の不具合の原因が解消されることがあります。ドライバーの不具合や、サービスが異常終了している可能性があります。Steamに接続できない場合は、正しく再起動してください。設定によっては、これですぐに問題が解決する場合もありますが、再起動後にさらにいくつかの手順が必要になる場合もあります。

破損したファイルを消去するにはSteamを再インストールしてください

破損したファイルは、原因の特定が難しい接続の不具合を引き起こす可能性があります。Steamをアンインストールしてから再インストールするのが、特に他の方法をすべて試しても問題が解決しない場合は、多くの場合、最も早い解決策です。アンインストールする際は、C:\Program Files (x86)\Steamインストールした場所に残っているSteamフォルダを必ず削除してください。再インストール後も、残ったファイルが問題の原因となる場合があります。

  1. Windows のスタート > 設定 > アプリを押します。
  2. インストールされたアプリをクリックします。
  3. Steamを見つけて、3つのドットをクリックし、「アンインストール」を選択します。
  4. アンインストールを確認してから、Steam の公式サイトにアクセスして最新のインストーラーをダウンロードしてください。
  5. Steam を再度インストールして起動します。問題なく接続できるはずです。

ネットワークドライバーを確認して更新する

ネットワークドライバーが古かったり、調子が悪かったりすると、Steam が接続できない場合があります。デバイスマネージャーを開きます(スタートボタンを右クリックして選択するか、キーを押してWin + X「デバイスマネージャー」を選択します)。次に、「ネットワークアダプター」を展開します。メインのアダプター(Intel や Realtek など)を右クリックし、 「ドライバーの更新」を選択し、「ドライバーを自動的に検索」を選択します。Windows が新しいドライバーを見つけたら、インストールします。ドライバーを更新すると、他の方法よりも早く接続が回復する場合があります。

Windowsファイアウォールとセキュリティを一時的に無効にする

Windowsのセキュリティ機能は、Steamを含む一部のアプリをブロックまたは妨害します。ファイアウォールを一時的に無効にすると、原因を絞り込むのに役立ちます。「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「Windows セキュリティ」に移動し、 「ファイアウォールとネットワーク保護」を開きます。「ファイアウォールをアプリが通過できるようにする」をクリックします。Steamを探し、「パブリックネットワーク」と「プライベートネットワーク」の両方のチェックボックスをオンにして、「OK」をクリックします。ただし、ファイアウォールを永久に無効のままにしないでください。Steamが接続できるかどうかテストしてから、ファイアウォールを再度有効にしてください。

Steamクライアントが最新であることを確認してください

Steamアプリが古いと、ネットワークエラーなど、様々な不具合が発生する可能性があります。Steamが自動的に更新されない場合は、「Steam」>「Steamクライアントのアップデートを確認」をクリックしてください。アップデートが利用可能な場合は、インストールしてください。場合によっては、最新バージョンの方がネットワーク機能やサーバーとの相性が良いことがあります。

Steam接続をTCPに切り替える

一部のユーザーの場合、デフォルトのUDP設定ではなくTCP経由で接続すると、タイムアウトや接続の問題が解決することがあります。Steamのショートカットまたは実行ファイルを右クリックし、「プロパティ」を選択します。「ショートカット」タブで、行末に「tcp」Targetを追加します(例:

"C:\Program Files (x86)\Steam\steam.exe" tcp

「適用」をクリックし、「OK」をクリックします。Steamを再起動します。理由は分かりませんが、ある設定では効果があったのに、別の設定では効果がありませんでした。他に方法がない場合は試してみる価値はあるかもしれません。

Steamを管理者権限で実行する

Steam が適切に接続を確立するには、より高いアクセス権限が必要になる場合があります。Steam のショートカットを右クリックし、「プロパティ「互換性」の順に選択します。 「このプログラムを管理者として実行」のチェックボックスをオンにします。「適用」「OK」をクリックします。Steam を再起動します。権限の問題であれば、これで問題は解決するはずです。

VPNとプロキシネットワークを一時的に無効にする

VPNまたはプロキシを使用している場合、Steamの認証が混乱する可能性があります。接続がブロックされたり、エラーが表示されたりする可能性があります。VPNまたはプロキシを一時的に無効にして、Steamがそれらなしで接続できるかどうかを確認してください。通常のIPアドレスだけでSteamがスムーズに動作する場合もあります。VPNはアプリまたはネットワーク設定から無効にできます。

これらの修正は基本的なものですが、Steam の接続が不安定になるほとんどのシナリオに対応しています。場合によっては、Steam サーバー自体に問題があることもありますが、これはユーザーの管理外です。それでも問題が解決しない場合は、オンラインフォーラムや Steam のサーバー状況を確認することをお勧めします。これらの修正方法のいずれかが、最小限の手間でゲームを再開するのに役立つことを願っています。幸運を祈ります!

まとめ

  • インターネットの問題に対してWindowsトラブルシューティングツールを実行する
  • 一時的な不具合を解消するにはPCを再起動してください
  • ファイルが破損している場合はSteamを再インストールしてください
  • ネットワークドライバーを更新する
  • Windowsファイアウォールを一時的に無効にする
  • Steamがアップデートされているか確認する
  • TCP接続モードに切り替える
  • Steamを管理者として実行する
  • VPN/プロキシを一時的に無効にする

まとめ

接続の問題に対処するのは楽しいことではありませんが、これらの手順は非常に簡単です。ネットワークの偶然の不具合である場合もあれば、設定やドライバーの不具合である場合もあります。このリストでは、Steamのネットワーク接続に問題を引き起こす一般的な原因を網羅しています。これで誰かの時間節約になれば幸いです。これでアップデートが1つでも動くようになれば、ミッション達成です。